2022年06月01日

こんばんは、わーくです。

しばらく行方をくらましておりましたが、春~5月くらいまでにかけて、
ゲームにハマっておりました。
PS5の大作オープンワールド「Horizon Fobidden West」と「ELDEN RING」です。
なんてタイトルを短期間に連続でリリースするんだメーカーさんよ…(他社同士だけど)

おかげで、仕事もそこそこ、2作合わせて300時間くらいゲームに溶かしました。
楽しかったのでよかったですが、正直エルデンリングの最後のほうは
ほぼ苦行でした…脳筋ビルド+脳筋プレイヤーでは、簡単にはクリアさせてもらえませんでした。


とはいえ、久しぶりにリアルタイムで大作に触れられて満足しまくりです。

さて、突然ですが、先日でMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)をゲットしました。
PSVRは以前持っていたのですが、色々と設置が面倒で、売ってしまっていました。
しかし、「Quest 2のコスパはやばい」との噂を確かめるべく買ってしまったのです。

税込37,180円で、異常なハイスペック(と軽量設計)。大丈夫なのか?と不安でしたが、
実際に使ってみたらPSVRの数段上の鮮明さ!しかも軽い!眼鏡つきでも普通に使える!すげー!!
でも電池が2時間で切れるのは短すぎる…単体での運用は映画1本が限界ですかね。
(3時間も4時間も連続して使うと目が死ぬので、丁度いいといえばそうですが。)

とりあえずフリーのアプリでキズナアイちゃんの歌とダンスを観ながら
サイリウムライトを振りまくってみました。すごい!VRやばい!!!

で、今度はPCとの接続にチャレンジしました。
我が家のWindows PCは、Core i7-7700K+AMD RADEON RX 5700という
割と古めのミドルクラスです。まあ動くだろ、と気軽に接続してみたのですが、
トラブル出まくり!古いからだめなの?それともスペック足りないとか?
いやいや、RX570でもSteam VRは余裕で動くんだから、RX5700で無理とかないでしょ…

細かく書くと長くなるので割愛しますが、不具合の状況は、
Oculus Linkも、Air Linkも、とりあえずWindowsにログインした直後は、接続できる。
ただ、接続しているからとOculusを被ったときに表示される設定メニューの中で、
「Oculus Link(Wi-Fi接続時はOculus Air Link)を起動しようとすると固まる。
固まるし、未接続状態に戻る。WindowsのOculusアプリには三角のビックリマーク。
すると、Windows上でOculusアプリ自体も終了できなくなる始末。
何度かOculusアプリを再インストールしたり、 Meta Quest 2本体を初期化したりしてもダメ。
USB-Cケーブルも色々試してみましたが、どれもうまくいかない。

なんぞこれ、Amazon Prime再生専用マシンと化す!?と思いきや、意外な解決法でした。

我が家のPC、Fluid Motionのためにグラボ2枚を挿しておりましたが、
そのうちFlued motion用のRadeon R9 270を抜いて、RS5700単体挿しにしたら
あっさり動きました。マジか・・・Air Linkでも遅延無いんけど…すごいぞOculus…

というわけで、複数グラボを挿している方で、PCのSteam VRのために
Oculusの導入を考えている方がいたら、「グラボ1枚運用じゃないとトラブるかも」と
思っておくと、無駄な時間を使わなくてすむかもしれません。

さて、Steam VRが動くので、今度はVR Chatを導入してみるぜ・・・!



(00:48)

コメントする

名前
 
  絵文字